パーソナルカラーの知識もセルフケアにつながる

約一週間ほど前、山梨県立大学の人間福祉学部福祉コミュニティ学科へ伺い、色彩学とパーソナルカラーの理論・実践講義を担当して来ました。詳しくはこちらのブログもご参照ください

担当の先生は、色かるたというものを用いたクオリアゲームから、色への関心をお持ちだったそうです。
(クオリアゲームについては随分前体験会?勉強会に一度参加したことがあるのですが、理由は忘れましたけど私には全然向いてないと感じました💦💦)

認定色彩講師として担当させていただいたのですが、エッセンスカラーの内容にも含まれるパーソナルカラーをメインとして構成しました。

パーソナルカラーの良いところは、

  • 日常生活に役立つこと
  • 一目瞭然なこと
  • 色彩の初心者でも、適切な解説によって理解ができること
  • 見た目でわかるので、仲間と共有できること
  • 外側からの刺激が、内面に大きく影響し、内面の変化を促すこと

などなどが挙げられます。

今まで、個別診断以外にも会社でのセミナーなど男性も含めて5000人以上の方の診断をおこなってきましたが、「わたしは色なんてどうでも良いです。全く興味はありません」という態度の人は誰一人も居ませんでした。

大阪では建築学部の大学生・中学生と一緒に行ったDIYワークショップでも、大学生・中学生の診断をしましたが、その時ある大学生が

と言ってくれた事があります。

エッセンスカラーの0期生開講では、オンラインかつセルフ診断ということで勝手が違い、最初は皆さん「❓」となってしまったんですが、エッセンスカラーカードという教材があるので、ホームワークとして各自じっくり復習していただいた結果「色の属性がどのように見え方に影響しているのか」を理解していただき、納得されていました。

中でも、すぐに結果をメイクやファッションに取り入れるという行動に移した方は数週間後に「家族から全然違う❗️でもその方が断然良い❗️と言われた」「数年ぶりに会った恩師に驚かれた」と報告してくださいました。

内面のセルフケアだけだと、数週間ではなかなかここまでの変化は実感するのが難しいと思いますが、外側からの刺激によって内面の変化もまた起こってくるものだと思います。

実は受講生のみなさんは、過去にパーソナルカラー診断を受けた経験はあるのですが、その時は一方的に言われただけ…と、落とし込むには至ってなかったようです。

一般的な診断では時間的に伝えられないため、「あなたはSummerタイプです」「あなたはSpringタイプです」という結果重視となりがちです。
4シーズンだけでは分類しきれない個人差については、どんどん分類を細かくして、12種類とか16種類に分けられたり…と様々な種類の診断も生まれています。

ですがおそらく、似合うと言われた他のグループがどのように合わないのかまでの理解には至っていないと思いますし、テンプレ的に教えられたアナリストの人たちも、理論的に説明する事はできないのではないでしょうか。

私も山梨県立大学様の講義では、時間的に理論の説明は深くできませんでしたが、テキストの中には「このように見える」という事を記載して、その見え方を意識してとお伝えして来ました。

多分、ほとんどの学生さんにそこまで伝わらないと思いますが💦💦

エッセンスカラー講座では、じっくりとお伝えできますし、復習もできて後日シェア会も開催しますのでセルフ診断力は間違いなくアップ⤴️します❣️

突発的な事情等で、開講日が延び延びとなってしまっていましたが、1期生としての講座日程を再調整しました。

金曜コース 2023年12月15日・12月22日・2024年1月12日 12:00〜16:30(30分休憩有)
日曜コース 2024年1月14日・1月28日・2月18日 12:00〜16:30(30分休憩有)

このようになっております。

無料説明会も随時開催していきますので、疑問などある方もお気軽にお問い合わせください。

エッセンスカラー講座